01コンサルティングベース
スキルを向上させる環境
クライアントの状況や課題を構造的に理解・整理し、仮説を立てて検証し、クライアントが進むべき道をわかりやすく提案し、クライアントとともに納得して進む。これがコンサルタントの基本動作だと考えています。
Big4出身の仲間とともに、実際のプロジェクトワーク(OJT含む)を通じて、コンサルティングベーススキルを向上させることができます。
採用情報
当社が提供するコンサルティングサービスについて、クライアントへのバリューを最大化するために最も重視していることは、個人のコンサルティング力です。当然ながら、標準プロセス、ナレッジ共有、テンプレートは当社も日々活用しブラッシュアップしていますが、それらのフレーム頼りではなく、ベースとなる個人のコンサルティング力があるからこそ、フレームを「活用」し、チームで助け合い、クライアントをリードすることができると考えています。
クライアントの状況や課題を構造的に理解・整理し、仮説を立てて検証し、クライアントが進むべき道をわかりやすく提案し、クライアントとともに納得して進む。これがコンサルタントの基本動作だと考えています。
Big4出身の仲間とともに、実際のプロジェクトワーク(OJT含む)を通じて、コンサルティングベーススキルを向上させることができます。
コンサルティングファームは戦略・業務・システムで区別されることが多いですが、テクノロジー活用が前提となる現代では、3つの領域を一体として捉えた全方位的な取り組みが求められます。
当社では、戦略立案から業務改善、システム導入までをワンストップで提供し、またシステム導入のプロジェクトであっても戦略・業務の観点を含んでプロジェクトを推進するので、複合的な知見を持つプロフェッショナルへと成長することができます。
書籍購入費補助、各種セミナー・勉強会参加費補助、資格取得費補助、リモートワーク環境改善費補助など、成長を応援する制度が充実しています!
人事知識を体系的に学べる社会保険労務士の資格取得から、心身をリフレッシュするスポーツジムまで、幅広く成長の機会をとらえて活用できます。
我々は、クライアントがゴールを達成することを最優先に考えており、不要と思われる追加サービスや契約延長の提案は一切行いません。大切なのはクライアントと真剣に向き合い、ゴール達成に向けて一歩も二歩も踏み込んだサービスを提供し、行くべき道を提案する姿勢だと考えています。その結果として、一度ご支援したクライアントから別テーマでの再契約依頼を多数いただいています。
我々は提案しクライアントをリードすることを信条としています。クライアントからの要求通りにそのまま作業するのではなく、コンサルタントとして状況や課題を適切に整理し、最適な道を提案するので、クライアントとしっかりとディスカッションし、お互い納得したうえで進めることができます。
プロジェクトの中で、スコープのグレーゾーンやクライアントからの追加要望はよくあることかと思いますが、我々はゴール達成を軸に、本当に必要な支援をするためであれば契約時のスコープにとらわれ過ぎず、柔軟にスコープを変更させることもありますし、むしろ我々から提案することもあります。ただし、単純な作業追加にならないようにプロジェクトマネジャーがクライアントと調整を行いますので、ご安心ください。
当社は2023年5月に創業し、初年度から黒字化を達成。
2期目には売上が前年比約6倍を記録するなど、急成長している会社です。
必要なものが揃っている環境ではありませんが、個人/会社として成長するために何が必要かを仲間とともに考え、協力し、実現していく環境は、まさに創業期の醍醐味です。未完成だからこそ、得られる経験があります。
決まった仕組みや正解に頼るのではなく、試行錯誤しながら新しいものを生み出していく。
その過程で、自分自身も圧倒的に成長できる環境がここにあります。
我々と一緒に創業期のコアメンバーとして会社、事業を創りましょう!
また、創業期の会社へ入社を検討する際、売上の安定性を懸念する声をよく聞きますが、当社の場合、新規のクライアントからの引き合いも多く、プロジェクトの継続率も非常に高いので、売上が安定しており、安心してご入社いただけるかと思います。
興味があるけど、応募する前にもう少し詳しい情報を知りたい方へ。
当社はカジュアル面談の機会をご用意しています。具体的な業務内容や働き方など、実際に会ってお話をしてみませんか。
フレックス勤務制(コアタイム 11:00~16:00)
休憩時間1時間
1日当たりの標準労働時間 8時間
モデル勤務時間:10:00~19:00
休憩時間:60分
※担当するプロジェクトの条件により変動あり
500万円~2,000万円/年+決算賞与(会社業績による)
年俸は固定残業代(月40時間分、78,192円~192,128円分)を含みます※固定残業分を超過した場合は全額支給
以下、年俸とは別途支給の手当・福利厚生
ご相談・ご質問など、
お気軽にお問い合わせください。